石山本校のブログ

数学における”予想”とは?
定期テスト100点アップの個別指導塾KECメビウス石山本校の小原です。
いつも個別指導塾メビウスの日常ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
6月16日の個別指導塾メビウス石山本校のブログ【ミレニアム懸賞問題】でなぜ”予想”という言葉が多いのか?という疑問を最後に述べました。
本日はその答えを述べますね。
数学においての”予想”とは、
「正しいと思うけど、いまだに本当に正しいか正しくないか、はっきりしていないもの」を指します。
だからこそ、”予想”が正しい!と証明されることもあれば、間違っていた!と証明されることもあります。
さてさて、個別指導塾メビウス石山本校の”予想”は、
「石山本校の塾生は今日もみんな楽しく勉強を頑張る」です。これは正しいことがすぐに証明されるでしょう!