石山本校のブログ

焦ってしまってかえって無駄が多くなってしまった事ありませんか?
定期テスト100点アップの個別指導塾KECメビウス石山本校のツノモリです。
いつも個別指導塾メビウスの日常ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
瀬田中学校は先週金曜日に期末テストが終わりました。
そして粟津中学校、北大路中学校では今週に、石山中学校は来週初めに期末テストです。
メビウス石山本校では、映像授業や専用のプリント・テキストで
理科、社会、国語を徹底フォローする「とことんテスト対策」や
数学の計算問題を反復演習する「計算特訓」、
提出物を仕上げるため、分からない問題を聞くために自習室に来る生徒で連日賑わっています。
勉強も大事ですが、中学生は色々な事を経験しておきたい時期でもあります。
特に部活動は忙しいので、勉強に時間を割くのも大変。
テスト直前にがむしゃらにやろうとして、実際にはあまり進んでいなかった…となりがち。
そのため、テスト前の貴重な時間を有効に使えるようにするには、以下のコラムにあるように、
パターンや原因を突き止めて、それぞれにあった時間の使い方をする必要があります。
そのためメビウスのテスト対策講座では、計算特訓では反復練習に特化するなど、
効果的な学習が出来るテスト対策講座を科目毎に設けているんです。
紹介したコラムにあるように、分からない問題を克服するには塾で質問するのが一番です!
北大路中学校3年生のWくんは先日授業が終わってから、
理科で分からないところが有る!と質問してきました。
「力の合成と分解」という、中学生が良くつまづいている箇所です。
分力合力の考え方が理解出来ていない様だったので
教科書の図例を見せながら説明をすると、
最後は「苦手が一つ克服できた!」と帰って行きました。
時間にして10分程度。
正しく効率の良い時間の使い方でした!
個別指導塾メビウス石山本校 TEL:077-501-7111