高槻本校のブログ

ちょっとした表現の違いを聞くだけでも良いんです
こんにちは!定期テスト100点アップの個別指導塾、KECメビウス高槻本校のツノモリです。
高槻本校では、個々数日でとことんテスト対策を受講する生徒が一気に増えて、
いよいよ試験前に突入したという雰囲気になってきました!
とことんテスト対策の対象科目は国・理・社です。
どれも暗記を中心としたテスト対策になるのですが、
その場合映像授業を見て、頻出用語を凝縮したPoint Testを書いて覚えて…
と、塾生は机で教材とにらめっこになりがちです。
そのためとことんテスト対策を受講中の塾生には定期的に声をかけて、
間違えたところの語句の説明、覚え方の指導などもしているのですが
高槻第八中の2年生Tくんは、理科の2分野でも社会でも、
自分から積極的に語句の意味やこういう書き方でも問題ないか、と質問してきてくれます!
暗記科目でも、なぜこの解答では間違いなのか、と疑問を持つことは大事です。
それを考えるだけでも印象の残り方が変わってくるからです。
印象に残る事はすなわち記憶の定着に繋がります。
疑問を疑問のまま終わらせないための場所が塾でもあります。
塾でどんどん疑問を投げかけて、暗記科目を攻略していきましょう!
*********************************************************
★SNSからも教室の様子をお伝えしています!
Twitter:https://twitter.com/mebius_takatuki
*********************************************************
個別指導メビウス高槻本校 担当:上田・角森