高槻本校のブログ

今回のテーマは「子どもの吸収力」です。
みなさん、こんにちは!
定期テスト100点アップの個別指導塾KECメビウス高槻本校です。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
いきなりですが、子どもの吸収力にびっくりしています。
個別指導塾メビウス高槻本校ではプログラミング教室のQUREOを実施しています。
先日そのQUREOの体験授業を行った時に、驚かされたことがありました。
個別指導塾メビウス高槻本校に通塾中の小学校新2年生と小学校新5年生の兄弟の塾生が
初めてQUREOを体験したのですが、私の想像以上にプログラミングの概念を理解してくれました!
QUREOは授業内でゲームを作ります。そのゲームを作るためにコーディングという作業を行います。
用意されたブロックをコーディングエリアに置くことでプログラミングできるようになっています。
今回体験をしてくれたHくんとYくんの二人は、これまでパソコンをほとんど触ったことが無いと
保護者の方から聞いていたので、小学校新2年生のHくんを特にしっかりサポートをする必要があるかなと考えていました。
しかし、予想は良い意味で裏切られました!
Hくんはまだローマ字を習っていなかったのでキーボードの入力はサポートしましたが、
それ以外は最初に操作の説明をしただけでほぼ自分の力でゲームを作ることが出来ました。
もちろんお兄ちゃんのYくんも早いペースでゲームを完成させていました!
ちなみに、私は初めてQUREOの操作や内容を理解するのに結構時間がかかりました。。
体験授業の終了時には二人共「めっちゃおもろい!絶対通う!」と言ってくれました。
子供は楽しむで学ぶ気持ちがあると、大人が考える以上の吸収力を持っているのだと感じた一日でした。