高槻本校のブログ

みなさん、こんにちは!
定期テスト100点アップの個別指導塾KECメビウス高槻本校です。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
本日は好敵手についてです。
皆さんには好敵手っていますか?
好敵手とは・・
実力に過不足のない、ちょうどよい競争相手。のことです!
一言でいうと「ライバル」です。
語源は英語ではなく、ラテン語で「小川」を意味するrivusの派生語であるrivalis。
だそうです。へー。
ライバルの存在と影響は大きく、スポーツの世界でもメッシとクリスティアーノ・ロナウドのような関係が
有名ですよね。(私はまったくサッカーのことを知りません)
KECメビウス高槻本校でもライバルを強く意識した出来事がありました。
受験対策の授業の中でFLENS(フレンズ)という受験に向けた理科と社会の高校受験対策の授業があります。
簡単にいうと全国の生徒とオンラインで理科と社会の問題の得点を競うモノです。
KECメビウス高槻本校の塾生がそのFLENS(フレンズ)の授業中にライバルを見つけました。
それはKECメビウス長尾校です!
メビウス高槻本校の塾生がいつも全国ランキングで2位で喜んでいるときに1位を見てみると、
メビウス長尾校となっていました。
そこで私と塾生でメビウス長尾校を勝手に「ライバル」と呼ぶことにしました。
塾生がFLENS(フレンズ)を初めて3ヶ月・・・
ついにその時がやってきました。
この瞬間教室はものすごい達成感に包まれ、全員で喜びました!
全員で喜んだあと「先生、今日の授業もう終わろーや」感が塾生から出ていましたが、
授業は90分しっかり受けてもらいました!!!!