高槻本校のブログ
世間の注目は日食、でも実は昨日…
こんにちは。KEC個別指導塾メビウス高槻本校の上田です。
6月19日のKEC個別指導塾メビウス寝屋川本校のブログでも告知があったように、昨日は日食でしたね。
ただ、あいにく曇りだったので少ししか見ることができませんでした。
さて、昨日は日食の話題で持ちきりでしたが、実は昨日は『夏至』でした。
夏至とは、二十四節気(にじゅうしせっき)のひとつで、
北半球において一年のうちでもっとも昼(日の出から日没まで)の時間が長くなる日です。
夏至は理科の天体を学ぶ時に出てきますので、また覚えておいてくださいね。
昨日は19時過ぎでも綺麗な茜色の空で、日食の天体ショーは少し残念だったものの、
その空の色はその気持ちを払拭してくれるほど素晴らしいものでした。
スマホを空に向けて写真を撮ったのですが、あまりうまく撮れなかったので、
ネットにたまたま昨日の高槻の夕空がアップされていたので、紹介しますね。