高槻本校のブログ
プログラミングってなんですか?③
みなさん、こんにちは!
定期テスト100点アップの個別指導塾KECメビウス高槻本校です。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
前回の続きです
では、プログラミングを学ぶにはどうしたらよいか?
・市販の本を購入する
大きな書店に行けば「プログラミング入門」などのマニュアル本が並んでいます。
自分のペースで学習できるのが大きなメリットである一方で、
質問を受ける保護者の負担も大きくなり、むずかしい部分になると挫折しやすいなどのデメリットもあります。
・オンラインで情報を検索する
ネットを検索すると、驚くほどに多くの無料コンテンツがあります。
辛抱強く情報を探していけば、まったく無料でプログラミングをマスターすることも不可能ではありません。
とはいうものの、遊びで学ぶレベルはともかく、本格的なプログラミングを学ぼうとすると
体系的な知識を得るのがむずかしく、途中で挫折してしまう場合が多いようです。
・プログラミング教室に通う
学校と同じく先生から教えてもらえるので、わからない部分はすぐに質問できるのが最大のメリット。
一緒に学ぶ人たちがおり、友だちやライバルができる点も学習継続のモチベーションにつながります。
費用は上の2つよりかかってしまいますが、確実にプログラミングを学ぶことが出来ます。
メビウス高槻本校でも「プログラミング教室QUREO」を開講しています。
1ヶ月体験も行っていますので、気になる方はぜひお問い合わせください。
個別指導塾メビウス高槻本校 TEL:072-686-0002