2022年4月・5月・6月の時事問題です。

長尾校のブログ

202245・6月の時事問題。

 

問題

・成人年齢を (   ) に引き下げ。

・ (   ) が (     ) に軍事進攻。

・アメリカの電気自動車大手の (   ) 社CEOの (       ) 氏が、

 (   ) 社を買収。

・韓国で、 (    (尹錫悦) 大統領が就任。

 (    ) の大統領選挙で、 (           ) 氏が勝利、

愛称ボンボン、SNSに特化した選挙戦で若者から支持。

・外国為替市場 (   ) が進行中。

・アメリカのバイデン大統領が来日。日本、米国、オーストラリア、インド4カ国による協力枠組み (    ) 首脳会議が開かれた。日本 (    ) 首相、アメリカ (    ) 大統領、インド (   ) 首相、オーストラリア・ (     ) 首相。

・WHOが (   ) 欧米や中東で流行、懸念と発表。

・ボクシング世界バンタム級3団体統一戦で、(    ) はノニト・ドネアに勝利

 

 

 

 

答え

・成人年齢を (18歳)  に引き下げ。

・ (ロシア) が (ウクライナ) に軍事進攻。

・アメリカの電気自動車大手の (テスラ) 社CEOの (イーロンマスク) 氏が、

 Twitter 社を買収。

・韓国で、 (ユン・ソンニョル(尹錫悦)) 大統領が就任。

・ (フィリピン) の大統領選挙で、 (フェルディナンド・マルコス) 氏が勝利、

愛称ボンボン、SNSに特化した選挙戦で若者から支持。

・外国為替市場  (円安) が進行中。

・アメリカのバイデン大統領が来日。日本、米国、オーストラリア、インド4カ国による協力枠組み(クアッド)首脳会議が開かれた。日本(岸田文雄)首相、アメリカ(バイデン)大統領、インド(モディ)首相、オーストラリア・(アルバニージー)首相。

・WHOが(サル痘)  欧米や中東で流行、懸念と発表。

・ボクシング世界バンタム級3団体統一戦で、(井上尚弥)はノニト・ドネアに勝利。

資料請求・体験申込

春期講習会

Top