新学期スタート!…でも…?

日常ブログ

こんにちは。KEC個別指導塾メビウス枚方本校のクワノです。

 

昨日、4月9日は枚方市立の小・中学校の始業式でした。

 

どの学年も環境が変わるということについては同じですが、

新中学3年生にとっては、“受験学年のスタート”という大きな意味を持つと思います。

 

毎年、中学3年生の保護者様からいただくお声として、

「ウチの子、全然受験生としての自覚(危機感)がないんです。。。」

というものがあります。

 

そういったお声が出た時、いつも私が心掛けている視点があります。

それは、“意識が先か、行動が先か”ということ。

 

親からは、全くそうは見えなくても、受験生としての自覚や危機感は、実は結構高まっていたりするのです。

ただ、行動できないのは、“そういう環境にないから。”

言い換えると、“具体的な日時と具体的な指示が与えられないから。”

 

具体的な日時と具体的な指示さえあれば、実は受験生としてしっかり勉強を頑張れる子はいっぱいいるのです。

 

メビウスでは新中学3年生に対して「高校受験対策」というものを実施しています。

受験に向け、【理科と社会の復習】を、DVDを用いて効率的・計画的に実施していきます。

 

「高校受験対策」を受講すれば、勉強の“具体的な日時と具体的な指示”が得られます。

つまり、受験生としての理想的な行動がとれるわけです。

 

“意識が先か、行動が先か”

 

新中3生になるお子様をお持ちのお母様は、この新学期スタートの節目に今一度、

この視点を、普段のお声掛けや塾の使い方に加えることを、強くオススメします!

資料請求・体験申込

とことん期末テスト対策パック

Top