色と勉強の関係性とは?!

日常ブログ

こんにちは!
KEC個別指導塾メビウス寝屋川本校の佐藤です。

私ごとなのですが、先日、部屋の模様替えをしました。
黄色のカーテンから緑色のカーテンに変えました。
キッカケは、単純に、古くなってきたからです。

直感で緑を選びましたが、調べてみると、色彩心理学では、
「緑は癒しと成長のイメージをあわせ持つ色」だとされているそうです。

そこで、勉強の効果を高める色ってあるのかな?
と興味を持ち、色の持つ効果を調べてみたので、簡単にご紹介します。

○青色・・・集中力アップの効果?!

 気持ちを落ち着かせ、集中力を高めてくれる効果
 特に暗記したい時は、青ペンを使うと良いかもしれませんね!

○黄色・オレンジ・・・やる気アップの効果?!

 明るいパワーで、記憶力を良くし、気持ちをリフレッシュしてくれる効果
 モチベーションが続かないな、と感じた時のやる気アップに良いかもしれませんね!

○ベージュ・・・脳を休ませる効果?!

 緊張をゆるめて心身ともにリラックスさせてくれる効果
 勉強の合間の休憩でリラックスした時に良いかもしれませんね!

メビウスのフリースペースには、緑とベージュのソファーが置いてあります。
また、床も緑とベージュで統一されています。

勉強の合間の休み時間、ここで先生や友達と一緒に談笑して、リラックスするには、色彩心理学にも最適ということですね!
授業や自習で頑張った後は、是非、フリースペースを大いに活用していきましょう!

この記事の筆者

佐藤 弘樹Sato Hiroki

大学時代、個別指導塾の講師として従事。当時から、生徒ができるまで、真摯に向き合う姿勢は周囲から驚愕されたほど。その後、大学時代の個別指導塾の講師経験を活かしたいという想いから、KECの経営理念である教育第一主義に賛同し、KEC個別指導メビウスに入社。KECでも、群を抜いて、忍耐力が強く、生徒がわかるまで、とことん向き合い成績UPへ導く指導には定評がある。講師歴12年の知見により、生徒をやる気にさせ、点数UPさせる指導実績も豊富。 (プロフィール詳細はこちら)

資料請求・体験申込

とことん中間テスト対策パック

Top