枚方本校のブログ

目次
枚方津田高等学校とは|学校概要
引用元:https://www.osaka-c.ed.jp/hirakatatsuda/index.html
所在地 | 大阪府枚方市津田北町2丁目50番1号 |
---|---|
電話番号 | 072-858-7003 |
アクセス | JR学研都市線「藤阪駅」から約300m |
沿革・教育方針
1986年 | 大阪府立枚方高等学校の分校として「津田校」開校 |
---|---|
1994年 | 独立校となり「大阪府立枚方津田高等学校」に改称 |
2011年 | 英語系専門コース新設 |
■教育方針
・基礎学力を身に付けさせ、確かな知性を養う。
・一人ひとりの学力と個性を伸ばし、進路希望の実現に努める。
・健やかな心身と豊かな想像力・感性を持って、広い分野で社会に貢献できる人材を育成する
枚方津田高等学校の偏差値・入試倍率
<入試データ>
・偏差値:39.5
・学力検査種別(国数英):すべてB問題
・倍率のタイプ:「III」→「学力検査の成績×1」+「調査書の評定×1」=総合点
・主な併願校:大阪産大附、大阪電通大、四條畷学園
※偏差値は 「五ツ木模試」のデータを参照
<2025年度 大阪府公立高校入試 志願状況>
・一般定員:240
・一般志願数:220
・倍率:0.92
参考:令和7年度大阪府公立高等学校一般入学者選抜(全日制の課程)の志願者数
参考:大阪府教育委員会
枚方津田高等学校の魅力
DXハイスクール指定校としての最先端教育
令和6年度から文部科学省の「DXハイスクール」に指定され、特別予算を活用して高性能パソコンや最新のデジタル設備を整備。
生徒はAIを活用したコンテンツ作成やデータ分析力を習得し、社会で即戦力となるスキルを身につけられる環境が整っています。
英語専門コースでグローバル人材を育成
英語専門コースを通じて国際交流や実践的な英語力を向上させるプログラムを提供。
グローバル社会で活躍できる人材育成を目指し、生徒一人ひとりの可能性を広げます。
多彩なカリキュラムと進路実現支援
文系・理系に加え、「英語専門」、看護・医療系志望者に対応した「準理型」カリキュラムを設定。
国公立大学・私立4年制大学・短期大学・専門学校・就職などすべての進路に対応。
また入試形式の多様化に合わせて各教科科目を万遍なく学習し、生徒の多様な進路希望に応えながら、個々の目標達成をサポートする体制が整っています。
枚方津田高等学校の進学実績
4年制大学に約120名、短期大学に約20名、専門学校に約70名が進学、就職はおよそ10名ほど。
進学先としては、大学・短大では大阪産業大学や摂南大学、大谷大学、大阪国際大学短期大学部など地元・大阪や京都の大学が多く、専門学校では医療・看護系をはじめIT・美容・ビジネスなど幅広いジャンルへ進学しています。
枚方津田高等学校の制服・校則
引用元:https://www.osaka-c.ed.jp/hirakatatsuda/seifuku.html
■ 制服
令和7年度入学生より新しい制服を導入
・ジャケット(男女共通):ブレザースタイル
・ボトムス:スカートの代わりにズボンを選択可能
・正装時:ネイビーのリボン/ネクタイを着用(全員購入)
・夏服(写真右側):首元にサックスブルーの入った白の半袖シャツ
<特徴>
・ジャケットとスラックス(男女共通):ストレッチ素材を採用
・ジャケット(女子):パイピング入り
・全アイテムが家庭で洗濯可能
<オプション>
・リボン/ネクタイ:クレストストライプ柄のライトグレー(希望者のみ購入)
・その他:指定のカーディガンやベストも着用可能
■ 校則(一部抜粋)
・自転車通学=可 ※原付は不可
・服装=制服を着用すること(気温等で組み合わせ自由)、制服の変形・加工は不可
・頭髪=カラーリング・ブリーチ・パーマは禁止
・化粧=禁止(色つきリップ・ネイル・まつ毛のエクステ・カラーコンタクトも不可)
・アクセサリー=ピアス(透明含む)・ネックレス・指輪等すべて不可
・運転免許の取得=取得自体は可(制服着用時・登下校での運転は不可)
・アルバイト=原則禁止(生徒指導部に届け出て許可されれば可能)
・スマートフォン・ウェアラブル端末=学校が定める時間帯は使用禁止
枚方津田高等学校の部活動
<運動部>
大会での好成績を目指して活発に活動しています。インスタグラムを頻繁に更新している部もあるので、興味のある部活動のアカウントを覗いてみるのも面白いですね。
硬式野球、サッカー、陸上競技、ラグビー(近隣の他校と合同)、ソフトボール(女子)、水泳、テニス(男子・女子)、バスケットボール(男子・女子)、バレーボール(男子・女子)、バドミントン(男子・女子)、剣道
<文化部>
コンクールに向けて活動している部や、定期的に学校内で発表や公演を行っている部、アットホームにマイペースで活動している部など様々です。初心者歓迎の部も多く、参加しやすい雰囲気です。
吹奏楽、コーラス、ESS、演劇、放送、書道、美術、イラスト、茶道、コンピュータ、植物
枚方津田高等学校の学校行事
<学習・進路関連>
・定期テストの他に学期ごとに「校内模試」を実施
・夏休みには約10日間の「夏期講習」あり
・進路選択によっては、公務員講習や看護医療系の説明会、就職模擬面接など
<イベント関連>
・6月=体育祭
・9月=文化祭
・10月=修学旅行(2年生)
・他=海外研修(希望者のみ)、芸術鑑賞、遠足、クラブ対抗駅伝、ビブリオバトル、百人一首大会など
枚方津田高等学校出身の有名人
狩野倫久(元サッカー選手、サッカー指導者、U-16サッカー日本女子代表監督)
まとめ
枚方津田高等学校では、充実した学習環境はもちろん、活発な部活動や学校行事を通して、生徒たちはかけがえのない経験を積み、互いに支え合いながら成長していきます。
また、生徒一人ひとりの進路実現に向けた手厚いサポート体制が整っているのも魅力です。きめ細やかな進路指導やキャリア教育を通して、早い段階から将来について考え、目標に向かって努力することができます。
学校の公式HPや公式インスタグラムでは、学校生活の様子が高い頻度で更新されています。
オープンスクールへの参加以外にも、学校が発信する記事や投稿も、実際の雰囲気を掴む良い参考になります。
興味があればぜひ覗いてみてください。
<枚方津田高等学校 公式リンク>
学校HP:https://www.osaka-c.ed.jp/hirakatatsuda/index.html
インスタグラム:https://www.instagram.com/hirakatatsuda?igsh=ejB3NzBjb2NndzM4