復習することに意味がある夏期講習

寝屋川本校のブログ

復習の意味を感じる夏期講習。

こんにちは。個別塾メビウス寝屋川本校の佐藤です。

 

夏期講習も第3ターム2日目。

寝屋川の小・中学校は、来週8/17(月)から2学期が始まります。

2学期以降、定期テストで点数をアップさせるために、復習は欠かせません。

 

例えば英語であれば、「英語の語順」の理解の確認からスタートします。

英語の語順は、「主語+動詞」です。

 

(例)I play soccer.  (私はサッカーをします)

であれば、

主語は「I(私)」、動詞は「play(~をする)」です。

 

この様な3語くらいの英文なら分かりやすいのですが、色々な文章が出てくると、何が主語で何が動詞かが分からなくなる、英語が苦手な中学生は多いように感じます。

 

定期テストでも、「並び替え問題」は定番ですが、語順が無茶苦茶になってしまっている答案はよく見かけます。

よくある間違いの一つは、「主語+動詞」の基本ルールを無視してしまっているものです。

 

例えば、

『私の母は今朝、公園に行きませんでした』を、

(間違い例) My mother  this morning go to didn’t the park.

 

これであれば、My mother (私の母)が主語で、次に this morning (今朝)がいきなりきてしまっています。

動詞はgoで、否定文なので動詞の前に didn’tが必要です。

正しくは、My mother didn’t go the park this morning.です。

 

中学であれば、現在形・過去形、現在進行形・過去進行形、現在完了形等々・・・いろいろな文法が出てきますが、「主語+動詞」の基本ルールを理解しているかが、習得のカギを握ります。

 

現在完了形は中3で習いますが、「英語の語順」はもちろん、現在形・過去形等の理解が不足していれば当然、現在完了形の習得に苦労することになります。

 

よく言われるように、英語は積み重ねの科目です。

復習することに意味があり、復習することで2学期から新しく習う内容の理解、そして定期テストの点数に直結します。

 

夏期講習は、あと僅かながらもお席があります。

成績や入塾のご相談、または夏期講習についてのお問い合わせは

 個別指導塾寝屋川本校 TEL072-811-6777

この記事の筆者

佐藤 弘樹Sato Hiroki

大学時代、個別指導塾の講師として従事。当時から、生徒ができるまで、真摯に向き合う姿勢は周囲から驚愕されたほど。その後、大学時代の個別指導塾の講師経験を活かしたいという想いから、KECの経営理念である教育第一主義に賛同し、KEC個別指導メビウスに入社。KECでも、群を抜いて、忍耐力が強く、生徒がわかるまで、とことん向き合い成績UPへ導く指導には定評がある。講師歴12年の知見により、生徒をやる気にさせ、点数UPさせる指導実績も豊富。 (プロフィール詳細はこちら)

資料請求・体験申込

とことん中間テスト対策パック

Top